2024年、川崎市は市制100周年。
これからも、川崎市がつながりや支えあいにあふれる都市であり続けるために、市民100人100通りのほっこりエピソードを添えたポスターを制作しています。
このたび、本年度の制作分である40通りのポスターが完成しましたのでお知らせいたします。制作したすべてのポスターデータは、メディアプラットフォーム「note」内の「ほっこりポスター特設ページ」にて、デジタルポスターとして公開しています。


外部リンク
2024年、川崎市は市制100周年。
これからも、川崎市がつながりや支えあいにあふれる都市であり続けるために、市民100人100通りのほっこりエピソードを添えたポスターを制作しています。
このたび、本年度の制作分である40通りのポスターが完成しましたのでお知らせいたします。制作したすべてのポスターデータは、メディアプラットフォーム「note」内の「ほっこりポスター特設ページ」にて、デジタルポスターとして公開しています。
川崎市市制100周年ニュースレター第4号を2月中旬より配布中!
主催者:川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会 開催日: 2025年02月20日 〜 2025年03月31日
高津区の謎解きまち歩き「たかつひらめき探し隊 ~消えた光のナゾ~」
主催者:高津区役所まちづくり推進部企画課 開催日: 2024年12月02日 〜 2025年01月31日 場 所:高津区大山街道沿い
市民100人が登場する100通りのほっこりポスターが完成しました!
主催者:市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課 開催日: 2024年11月26日 〜 2025年03月31日 場 所:メディアプラットフォーム「note」内の「ほっこりポスター特設ページ」など各種SNSでのデジタルポスターの公開に加え、ポスター登場者に関連する場所へ掲出します。
『みんなで本をつくるプロジェクト』ワークショップ参加者募集!
主催者:川崎市総務企画局コンプライアンス推進・行政情報管理部公文書館 開催日: 2025年01月25日 〜 2025年02月08日