レポート

2024年04月09日

action

開催日:2024/03/25 川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会 第4回総会を開催しました

2024年3月25日(月)、NECルネッサンスシティホールにて「川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会 第4回総会」を開催しました。

第4回総会では「全国都市緑化かわさきフェア」の取組や、川崎市市制100周年記念事業実施計画改定版の他、かわさきスペシャルサポーター第2弾の発表などを行いました。

本記事では、第4回総会の内容を報告いたします。

会長・副会長・来賓の挨拶

まずは会長である福田紀彦川崎市長が以下のように挨拶を述べました。

「いよいよ来月から100周年の年度に入るということで、時間が迫ってきました。

7月1日の記念式典には東京交響楽団だけではなくて、洗足学園音大さんや昭和音大さん、それから市民の公募で集まってくるオーケストラの方々などが集まり、川崎の多様性を表現できるものになります。

6月29日には『かわさき飛躍祭』を開催します。スペシャルサポーターのsumikaさんやSHISHAMOの音楽フェスを等々力の野球場で初めて行います。この日は川崎フロンターレのゲームも重なっていますので、すごいお祭になると期待しております。

秋の『Colors, Future!Summit』や『みんなの川崎祭』も、今年もしっかり行っていきたいです。

改めて多くの皆様が川崎を『知って、関わって、好きになる』1年間になればいいなと思っております。」

続いて副会長である青木功雄川崎市議会議長からも挨拶を述べました。

「去年は276団体でしたが、今は380を超える参加団体の方々が集まってくださいました。それぞれいろんな形で154万市民、企業・団体の方が参加されてます。

大きい小さいあると思いますが、比べないでいただいて、それぞれの方がそれぞれの想いを持って100周年事業や緑化フェアに携わってくださっています。

皆さん一人ひとりが参加できて嬉しいと思えるような、そんな事業になれば嬉しいなと思います。皆さんが楽しめて、川崎市に貢献してよかったと思えるような事業になれば幸いです。」

また、顧問を代表して国土交通省都市局公園緑地景観課緑地環境室長の湯澤将憲様からも挨拶をいただきました。

「早いことで100周年の年度まであと1週間。その象徴的な行事の都市緑化フェアの開幕まで半年余りになってまいりました。皆さまには、開催に向けて多大なるご尽力をいただいていることに心より敬意を表する次第です。

緑化かわさきフェアの準備が進んでいる間、都市の緑、自然を取り巻く環境はこれまでにはなく、変化が見られていると思います。

一つは、エネルギーの脱酸素化を進めるDXです。脱炭素化は当然ですが、しっかりと緑を残していこうという取組も進めております。

もう一つは、デジタル技術の変革というDXです。自然環境の分野にどうDXを取り込んでいくのかは、我々もなかなか難しいなと思っておりました。川崎市では100周年のプレイベントで、ゲームのコレクションアプリを用いるという、先進的な取組をされています。

このような新しい形の、川崎市らしい都市緑化フェアとして充実することを期待しています。」

かわさきスペシャルサポーター第2弾就任発表

川崎スペシャルサポーター制度とは、若い世代を中心に絶大な支持があり、発信力が高く、本市にゆかりがある著名人等と連携して、川崎市制100周年を機に市民の川崎への愛着、誇りの醸成、川崎の認知度やイメージ向上を図ることを目的とした制度です。

すでにミュージシャンであるsumikaとSHISHAMOが就任していますが、本日は第2弾として中原区に拠点を置くプロダンスチーム「KADOKAWA DREAMS」の就任を発表しました。

圧巻のパフォーマンスの後は、ディレクターのKEITA TANAKA様よりお言葉をいただきました。

「本日は川崎市制100周年という非常に重要で、記念すべき年にスペシャルサポーターとして活動できることを非常にありがたく思っております。

Dリーグの13チームの中では、拠点をまちに置くチームはKADOKAWA DREAMS以外にありません。僕らは川崎を背負い、まちと共に戦っていると考えております。

ありがたいことに福田市長や青木先生はじめ、川崎市のたくさんの皆様にご理解いただき、お力を借りながら、我々はこのように戦わせていただいていると思っております。

スペシャルサポーターとして就任させていただいたからには、子どもたちの夢や期待を背負いながら、選手たちがしっかりと結果を出していくことが大切かなと思いつつ、様々な地域の活動にも貢献できていけたらなと思っております。

こんなにすごいダンスが川崎にあるんだと、これは日本のみならず世界に類を見ないまちであると、そんな気持ちで活動していきたいなと思います。」

報告第1号:全国都市緑化かわさきフェアの取組について

まずは全国都市緑化かわさきフェアの福岡幹事長より、全国都市緑化かわさきフェアの取組について報告をいたしました。

<全国都市緑化かわさきフェアのコア会場について>

  • 富士見公園:「多様性×みどり」をコンセプトに、川崎の多様な魅力・文化・技術を反映したみどりとオープンスペースの利活用を展開し、みどりの価値を実感できる空間を創出
  • 等々力緑地:「体験・体感×みどり」をコンセプトに、みどりを身近に感じ、リラックスしながら自由な時間を過ごせる空間や、スポーツアクティビティを中心とした様々な体験・体感の場を創出
  • 生田緑地:「文化・歴史×みどり」をコンセプトに、楽しみながら学ぶ取組を展開するとともに、自然を感じ、楽しむことができる機会を提供

今後も公共空間と民間開発区域が一体となり、質の高いみどりの空間を創出するなどの取組を市内各地で進めてまいります。

実際の取組としては、市内の市立小学校・中学校・特別支援学校全170校に加え、地域、周辺企業、保育園等と連携し、花などのみどりを通じて次の世代に繋がる各種取組を実施いたしました。

<ボランティア募集について>

ボランティア募集に関しては、会場の植物管理などを目的に、2024年1月頃まで募集を実施しており、定員を超える190名の応募がありました。

今後につきましては、会場運営等のボランティアを4月以降に募集を開始する予定です。

その他、福岡幹事長からは以下の内容について報告を行いました。

  • 観客誘致・広報宣伝
  • 公式行事の展開
  • 秋開催までの取組について
  • 今後の全国都市緑化かわさきフェアのスケジュール(案)

この報告を受け、顧問の東京都市大学・環境学部 特別教授 涌井史郎教授よりお言葉をいただきました。

「全国都市緑化フェアは、1ヶ所の会場に集約するのが通常です。これを川崎の多様性を反映する意味で、富士見・等々力・生田それぞれの立地特性を生かしながら川崎市全体にわたって展開すると同時に、秋と春の2シーズンでフェアを盛り上げるのは大変な冒険です。

しかし、今日御説明を伺い、見事な案にまとまったなというのが私の印象です。『Green For All』『Colors, Future!』など、まさに多様性を認めながら、市民が主役になって参加をして、全体を盛り上げ、良いコミュニティを育てていく点にぴったりだなという印象を持って拝見いたしました。」

議案第1号:川崎市市制100周年記念事業実施計画 改訂版(案)について

議案第1号については、シティプロモーション推進室100周年記念事業担当の金井課長が行いました。

この日は4月からの記念事業期間に実施する事業の具体的な内容と、記念事業のレガシーの追記について話されました。

令和6年度の記念事業期間は、以下の3つの期間に分け、それぞれの期間にテーマと取組を設けています。

  • 4月〜7月:テーマ「先人への感謝とともに市制100周年を祝う」
  • 8月〜11月:テーマ「みんなで市制100周年を盛り上げる」
  • 12月〜3月:テーマ「100周年の取組を未来へ繋ぐ」

7月1日にミューザ川崎シンフォニーホールで行う「川崎市市制100周年記念式典」や「みんなの川崎祭」「Colors,Future!Summit」などの開催を予定。

この中で目指すレガシーとして、記念事業に取り組む中で生まれたアクションやシビックプライドの高まりを活かしながら、自らまちに関わり、盛り上げる市民や企業団体の方々とともに川崎を持続的に発展させ、新しい川崎を目指していくよう取り組んで参ります。

また、6月29日に行う「かわさき飛躍際」の紹介も行いました。

「かわさき飛躍際」は等々力緑地に様々なイベントが集結します。等々力球場での野外音楽フェスや「アッと(@/at)等々力フェス」「川崎フロンターレ市制100周年記念試合」の他、この日は航空自衛隊のブルーインパルスが等々力の上空を彩ることも発表しました。

提案型事業の採択団体紹介

続いて提案型事業の採択が決まった2つの事業の紹介を行いました。

「子どもの力で川崎市の未来を変えるプロジェクト―世界こども合衆国サミット―」

田園調布学園大学 番匠教授

「我々が提案した事業は大きく二つあります。一つは、子どもが仕事の体験をして給料をもらい、税金を納め、まちを作るというようなイベントです。今回は川崎にゆかりのある会社を誘致して、川崎の仕事を子どもたちに体験してもらい、川崎のことを知ってもらい、愛着を持ってもらうということです。

もう一つは、このような子どものまちは全国に300ヶ所ほどあり、それぞれの地域で選挙があり、子ども市長が選ばれています。子ども市長や世界の子どもたちの代表を含め、子どもの定義について話し合い、その結果を大人実社会に提案するというような子どもサミットを実施する予定になっております。」

「まんなかフェス2024」

まんなかフェス実行員会

「私達は北から南まで、川崎市の女性17人で編成された実行委員会です。武蔵小杉のこすぎコアパークというところで、6年前からイベントを始めました。

このイベントは私達自身で発表できる場や、ハンドメイドで販売できる場を作り上げたいという想いから始まったものです。6年間続けて参りましたが、今年は新たな挑戦として、武蔵小杉のエリアで100周年を祝うパレードをしようと提案させていただきました。

今年は緑化かわさきフェアが開催されることもあり、花とみどり、音とアートをテーマにして「節目のパレードに私たちも参加したんだよ」と心に残っていくようなものを作り上げていきます。」

実行委員会参画団体主催事業の取組事例紹介

この日は、実行委員会参画団体主催事業の取組事例として、地元の飲食店とコラボレーションしたメニューの開発に取り組んでいる川崎日航ホテルを紹介しました。

マーケティング部チーフマネージャー 宮崎様

「8月の開業60周年に当たり、私どもは地元の川崎の皆様から愛されるホテルでありたいという理念のもと、この60年間、歩みを進めてまいりました。

7月に迎える川崎市市制100周年とともに、少しでも川崎の発展や地域の魅力を発信できるようにということで、地元の飲食店6店ほどとコラボレーションをいたしました。

地元の皆様と一緒に何かを作って、川崎を盛り上げるという理念のもとで進めてきた企画でございますので、ぜひ皆様にもご覧いただければと思っております。タイトルは『かわさきグルメ名店とホテルシェフのコラボレーションブッフェ』で、期間は4月15日から6月30日まで開催いたします。」

議案第2号・第3号:令和6年度 事業計画及び収支予算(市制100周年記念事業)

議案第2号・第3号として、令和6年度 事業計画及び収支予算(市制100周年記念事業)を、川崎市シティプロモーション推進室 市制100周年記念事業担当 石井課長より行いました。

令和6年度の事業計画は以下の3つです。

  • 実行委員会主催事業に関すること
    市民、企業、団体等と共創しながら、官民連携で「Colors,Future!Actions」を体現する様々なプロジェクトを実施
  • 市民、企業、団体等によるActionの促進に関すること
    説明会や交流会等を開催するとともに、パートナー制度を運用し、パートナーによるアクションの創出を促進
  • 広報宣伝に関すること
    記念事業に関わって川崎を好きになってもらうことをコンセプトに、ロゴマークやラベルを用いながら、様々なメディアを活用

続いて、市制100周年記念事業の収支予算の御説明も行いました。

議案第4号・第5号:令和6年度 事業計画及び収支予算(全国都市緑化かわさきフェア)

議案第4号・第5号として、令和6年度 事業計画及び収支予算(全国都市緑化かわさきフェア)を、緑化フェア担当 岸課長より行いました。

事業計画に関しては、以下の9点の概要を説明いたしました。

  • 協働推進
  • 観客誘致・広報宣伝
  • 会場
  • 出展展示
  • 植物調達・管理
  • 行催事
  • 飲食・物販
  • 会場運営・管理
  • 交通輸送

続いて、全国都市緑化かわさきフェアの収支予算の御説明も行いました。

閉会の挨拶

閉会の挨拶として、公益財団法人都市緑化機構 専務理事 梛野良明様より御言葉をいただきました。

「今回のかわさきフェアの特徴の一つとして、これまでの緑化フェアにはない、2つの季節にまたがっての開催が挙げられます。花やみどりの魅力を満喫するのに最適の季節に開催するという新しい試みです。全国的にも注目されるのではないかと存じます。

また『みどりで、つながる。みんなが、つながる。』というコンセプトのもと、みどりの活動を通じて様々な分野と連携し、多様性を活かして作り上げていくということも特色の一つと挙げられるでしょう。一つ一つの取組が、未来のみどりあふれるまちづくりに繋がる素晴らしい取組となるのではないかと考えております。

この多様な川崎の魅力のお披露目となるフェア開催まであと半年余りとなりますが、この準備の期間につきましても、多くの市民や企業の皆様に様々な形で参加いただき市制100年記念事業と合わせて楽しみながら盛り上がっていくものと期待しております。」

これにより第4回総会は幕を閉じました。

当日の資料等はこちらからご確認ください。

実行委員会第4回総会を開催しました。 – 川崎市市制100周年記念事業 公式ウェブサイト (kawasakicity100.jp)

  • 日程2024/03/25
  • エリアすべて

イベントをさがす